谷桃子バレエ団公演 創作バレエ・14「古典と創作」
[日時] 2013年7月6日(土) 18:30開演 / 7日(日) 15:00開演
		[会場] 新国立劇場中劇場 (京王新線初台駅 TEL:03-5351-3011)
        Program: 道化師~パリアッチ~
        
        イタリア南部のとある村、20世紀初頭の聖母被昇天祭日のこと。
        旅一座の座長カニオは妻ネッダと村の青年シルヴィオとの浮気現場を目撃し、激しい嫉妬と怒りに駆られる。
        芝居の幕は上がるが、物語の成り行きと現実とが交錯し、次第に区別がつかなくなったカニオは、とうとうネッダとシルヴィオを殺してしまう。
        カニオの若い妻への愛と嫉妬、登場人物それぞれの愛の中に様々な葛藤を描くレオンカヴァッロのオペラ作品を元に、伊藤範子が個性豊かな配役で物語バレエに仕立て直す意欲作。
        
        総監督: 谷 桃子
		芸術監督: 望月 則彦
        [音楽/原案] ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 他
          [演出/振付] 伊藤範子
          [バレエマスター] 中武啓吾
          [舞台美術] 鈴木俊朗
          [衣装] 後藤寿子
          [照明] 足立恒
          [音響] 矢野幸正
        [舞台監督] 福島章
Program: Raymonda~ライモンダ~
        
        中世フランスはプロヴァンス地方を舞台に繰り広げられる、
		貴族の娘ライモンダと十字軍の騎士ジャン・ド・ブリエンヌの恋愛物語。
        第3幕は華やかで気高い美しさが魅力の結婚の祝宴の場。
        
        総監督: 谷 桃子
		芸術監督: 望月 則彦
        [音楽] アレクサンドル・グラズノフ
        [原振付] マリウス・プティパ
        [再振付] ナタリア・ボリシャコワ ワシム・グリャーエフ
        [キャラクター振付] アレクサンドル・ブーペル
        [バレエミストレス] 前田藤絵 大塚礼子
        [舞台美術] 橋本潔
        [衣装] 大井昌子
        [照明] 足立恒
        [音響] 矢野幸正
        [舞台監督] 福島章
		 [入場料]
         S席 7,000円 / A席 5,000円 / B席 3,500円(全席指定・税込)
		 [前売り]
         チケットぴあ(P- コード:428-311)pia.jp/t 0570-02-9999
		 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
		 ローソンチケット(L- コード:37908) 0570-000-777
         イープラス eplus.jp CNプレイガイド 0570-08-9999
         
         [主催]
         谷桃子バレエ団
         03-3717-7806
         http://www.tanimomoko-ballet.com/
         
         [マネジメント/お問い合わせ]
         新演奏家協会
         03-3561-5012
         http://www.shin-en.jp
         


