第14回NBA全国バレエコンクール
日時:2011年1月4日(火)~9日(日)
場所:東京郵便貯金会館 メルパルクホール
1位
「海賊(バヤデルカでのガムザッティのヴァリアシオン)(早め)」
大場優香
2位の1
「女性ソリストVa.B・パキータより・早め」
松本真由美
2位の2
「海賊のヴァリエション(パキータ)(遅め)」
長谷川修子
- 文部科学大臣賞 菊地桃花(高校生女子)
- 東京都知事賞 筒井舞子(中学生女子)
- 審査委員長特別賞
長島弘奈(中学生女子) / 中村ひとみ(高校生女子) - 指導者特別賞
小柳玲子(小学生) / 佐藤茂樹・竹内美和(中学生男子) / マシモアクリ/堀本美和(中学生女子) - スカラシップ賞
ベラルーシ国立ミンスク・ボリショイバレエ学校 大河内悠伎(高校生女子)
ロシア国立・ボリショイバレエ校 松本莉加子(中学生女子)
ウイーン国立歌劇場バレエ学校 西岡幸輝(高校生男子)
ハンガリー国立バレエ学校 金子稔(高校生男子) 小泉奈々(高校生女子)
ミラノスカラ座附属バレエ学校 西岡憲吾(高校生男子)
ノースウエストフロリダバレエアカデミースクール(サマースクール) 平木菜子(中学生女子)
中国国立遼寧バレエ団附属バレエ学校 阿部美雪(高校生女子)
ダンスアカデミー・チューリッヒ 奥薗将文(中学生男子) 筒井舞子(中学生女子) - プロダンサー賞
Northwest Florida Ballet 大巻雄矢(シニア男性)
審査員
審査委員長 薄井憲二
マリーナ・レオノワ / ドン・スー・ジュン / アンナ・マリア・プリナ / イムレ・ドージャ
エヴェリン・テリ / タデウス・マタッチ / ジェーン・ハケット / ジョランサ・シーフリード
うらわ まこと / 藤井 修治 / 寺村 敏
安達 哲治 / 浅野 正 / 有馬 えり子 / 石田 種生 / 今田 真規子
漆原 宏樹 / 榎本 晴夫 / 大畠 律子 / 岡本 佳津子 / 金井 芙三枝
カヨマフネ / 木村 なつみ / 久保 紘一 / 久保 幸子 / 小山 久美
近藤 若菜 / 佐藤 宏 / 執行 伸宜 / 鈴木 直敏 / 鈴木 稔
セルゲイ・サボチェンコ / 外崎 芳昭 / 髙木 俊徳 / 田中 静香 / 中島 伸欣
永野 百合子 / 西 優一 / 早川 恵美子 / 堀内 充 / 本田 世津子
森 仲悠子 / ゆうき みほ / 若松 美黄
舞台監督 / 西沢明彦
集計・PCソフト管理運営 / 今井秀雄PC塾
大道具スタッフ / 遊カンパニー
音響 / 相馬保之、長屋正一、前田洋二朗、井上林童
照明 / 吉本昇
アナウンス / 光明寺敬子
写真撮影 / 鹿摩隆司
ビデオ撮影 / イメージワーク
企画/受付・進行 / NBAバレエ団
ビデオ協力 / 株式会社ビデオ
運営 / NBAバレエ団
協賛
伊藤園(株)、芝パークホテル(株)
後援
文化庁、外務省、東京都
主催
NPO法人 NBAバレエ団
- NBA全国バレエコンクール
- CAFフラメンココンクール
- 全国舞踊コンクール(東京新聞主催)
- NAGANO全国バレエコンクール
- FLAP全国バレエコンクール
- クリエ全国バレエコンクール
- バレエ・コンクール in 横浜
- JDAダンスコンクール
- ジャパン ダンス コンペティション
- 埼玉全国舞踊コンクール
- 座間全国舞踊コンクール
- 国際バレエコンクール
- スリーピング・ビューティー 全日本バレエコンクール
- Dance Creation Award
- なかの国際ダンスコンペティション
- ショッソン・ドール国際コンクール
- 東京シティ・バレエ団全国バレエコンペティション
- フラメンコ・ルネサンス21
- スリーピング・ビューティー・プレバレエコンクール
- クリエ全国プレバレエコンペティション
- 全国中学校・高等学校ダンスコンクール
- ヨコハマコンペティション
- あきた全国舞踊祭 モダンダンスコンクール
- 埼玉国際創作舞踊コンクール
- WBCバレエコンクール
- オールジャパンバレエユニオン
- 東京国際和太鼓コンテスト

1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
1位
3位の1
3位の2
3位の3
1位
2位の1
2位の2
3位の1
3位の2
3位の3
