D×D

舞台撮影・映像制作を手がける株式会社ビデオが運営するダンス専門サイト

 

カバーストーリー

ダンスの世界で活躍するアーティスト達のフォト&インタビュー「Garden」をお届けします。

HOMEカバーストーリー > カバーストーリー TAKAHIRO 01

TAKAHIRO Garden vol.17

TAKAHIRO 何を見て何を感じ、何を聞いて何を思ったか――そういう湖みたいなところからダンスは生まれる

シャープでキレよくスタイリッシュ、日本人ならではの繊細さと洗練で織り上げられたダンスで驚異の迫力を放つTAKAHIRO。
待望のニューヨーク・ダンス集団「THE MOVEMENT」とともに帰国したTAKAHIROが語ってくれた”ダンスの誕生”と”ダンスのこれから”はすべてのダンサー、ダンス・ファンへの贈り物だ。

Interview,Text : 林 愛子 Aiko Hayashi
Photo : 長谷川香子 Kyoko Hasegawa

 

とりあえず知ってる曲で動いてみた

TAKAHIROさんは大学でダンスを始めたそうですが、そこでヒップホップに出会ってしまったという感じなんですか。

初めはどんなダンスにも出会わなかったんです。高校まで厳しい学校で、大学に入って初めて好きなことができるようになって、なんかカッコいいことやりたかった。それまでは勉強するしかなくて、でも勉強も運動もそんなに人より優れていなくって。で、やるなら流行っていること、それこそ女の子にキャーって言ってもらえるようなことをやってみたかったわけです。
でもどうやればいいのかわからなかったからとにかく踊ってみよう、と。ヒップホップって言葉も知らなかったし、それを教えてくれる人もいなかった。
とりあえず、知ってる歌謡曲とか小さい頃聞いたアニメの曲を流して動いてみた。校則もなく、髪型も服装も音楽も自由でいい。おお、何でもできるぞ。すると踊りがカッコいいと思うことより、自分で好きなことやってることのほうが楽しくなってきちゃったんです。

プロになりたいなんてことも思わなくて、体育館が空いていたからそこで練習して、背中でグルグル回る先輩がいたから、それカッコいいですね、教えてください。そんなふうにただ好きなように踊っていた。
当時の僕のあだ名がマイケルなんですけど「マイケル君、おもしろいね、そのスタイル。俺と一緒にやろうよ」って言ってきてくれた人がいて、あ、これ、僕のスタイルなのか、と。いろんな街のライブハウスで踊るようになったんです。それがうけた。それが始まりです。
ヒップップと出会うのはニューヨークに行ってから。アポロ・シアターで優勝したあとですね。

知らないから、プレッシャーがないから何でもできた頃

最初に踊り始めた時に振付家としてスタートしていたんですね。ニューヨークはすごくタフな都市ですが、何がTAKAHIROさんを突き動かしてそこへ行かせたのでしょうか。

僕は学生の頃、入りたいと思っていた会社があった。うちの親戚の者がやっていたんですけど、将来そこで働くんだと漠然と思っていた。でも大学の時にそこがなくなって、改めて自分でやらなきゃいけなくなって。でも他の会社で働くことに自分でもしっくりこない。当時、特に英語がしゃべれるわけじゃないし、システムエンジアの資格も持っていない。自分は何者なんだ?って振り返ったらダンスしかなかったんです。

そのダンスさえ、どうせダメだと捨ててしまったら、自分はたいしたことない男だなと思ったわけです。
それで1回くらい冒険してもいいかな、と。で、最後、大失敗した時にはそれを誰かに話せるだろうって。
僕には人に話せるような大冒険の話なんてなかったから。だから最初は上野隆博という自分の名をそこに立てたい、それこそアメリカに日本人として戦いに行くんだという気持ちで。
大変というより、がむしゃらってやつですね。もう何も見えてない。見えてるんでしょうけど、他のものは見えてないですね。

逆に、見えてないから、いい方向にいった、と。

はい、今だったら怖くてできないかもしれない。知らないってことは無知でありますが、それは時に無限です。期待されてないってことはプレッシャーがないってことですから、どんな恥ずかしいことでも思いっきりできるんです。
それがはじめは楽しかったけど、正直、泣いて帰ろうと思ったこともあります。英語は全くしゃべれないし、ハーレムという黒人街に住んでヒップホップを学ぼうと思ったら、ボコボコにやられちゃって。

それは精神的にということですか?

物理的にです。
アメリカってこれかあ。で、まずは帰れないですよね、やるって言って出て来た。日本の軍歌は「勝ってくるぞと勇ましく、誓って国を出たからは手柄立てずに死なりょうか」って。これは軍国主義とかへんな意味じゃなくて、昔はそういうふうに思っている人がいたんだなあ。
僕なんて帰れるんですから、まだ甘いなって。

 

だからアポロ・シアターの最初の舞台は、俺が俺がですね(笑)。俺を見てくれ。
ステージでヒョロヒョロの何もなさそうなやつが、持っているものにヒップホップを取り入れつつも全然違うことをやった。それを当時の人がおもしろく感じてくれたんだと思うんです。
もし僕がちょっと知識があって、もっと一杯ヒップホップのステップ入れてやったら、黒人の人たちが、あれは俺たちのダンスだ、あいつより俺たちのほうがうまいから、ってなったと思う。

TAKAHIRO

TAKAHIRO本名:上野隆博。ニューヨーク在住。
ダンサー、振付師として日米で活躍。
05年HIPHOPの殿堂「NYアポロシアター」のエンターテインメントコンテスト「アマチュアナイト」に出場し、年間ランキングダンス部門1位を獲得。
翌06年全米放送NBC局TVコンテスト「Show time at the APOLLO」に出場、番組史上最高の9大会連続優勝の新記録を打ち立てグランドチャンピオンとなり、米国プロデビューを果たす。
09年にはマドンナのワールドツアー「STIKY&SWEEY TOUR」とPVにも出演。
10年8月には、自らプロデュースしたダンス舞台公演「SIX DOORS」を日本で成功させるなど、世界で活躍する日本人パフォーマーとして、今最も注目されているダンサーの一人である。
07年Newsweek Japan誌「世界が尊敬する日本人100人」に選出。
08年New York times誌には「TAKAHIROは驚愕の表現者」と評される。

日本での主な活動は
07年世界陸上大阪大会開会式オープニングアクト&振付
08年ブロードウエイミュージカル「トライアンフオブラヴ」(演出;小池修一郎)振付
そのほか主なTV出演
「天才たけしの誰でもピカソ」「世界を変える100人の日本人」(TX)
「熱中夜話~マドンナ特集」(BS-NHK)「徹子の部屋」(AX)
「情熱大陸」(TBS)など
TAKAHIROオフィシャルHP http://www.takahirony.com/

 
林 愛子 (インタビュー、文)
舞踊評論家 横浜市出身。早稲田大学卒業後、コピーライター、プランナーとして各種広告制作に関わる。そのかたわら大好きな劇場通いをし、'80年代から新聞、雑誌、舞踊専門誌、音楽専門誌などにインタビュー、解説、批評などを寄稿している。
長谷川香子 (フォトグラファー)
ステージフォトグラファー 日本写真芸術専門学校 広告・肖像科卒業後株式会社エー・アイに入社。飯島篤氏のもとで舞台写真を学ぶ。幼少時より習っていたクラシックバレエを中心にコンテンポラリー等多くの公演の撮影を経験。現在フリーで活躍中。